今回はゲーム制作について解説して行きたいと思う。
自分が作りたい物を作りたければ作ればいい。
だが、それがビジネスなら話は変わる。
ビジネスで一番大切な事は利益を上げる事だ。金を稼ぐ事だ。
どんなに面白いゲームでも金にならなければサービスの継続は不可能になり趣味でやれ!のレベルになる。
毎月の売り上げが300万円あっても人件費に 毎月それ以上掛かっていたら、そのサービスは終了する。
実際、毎月数百万円の売り上げがあるのに関わらず終了したサービスをいくつも見てきた。
売り上げも大事だが、人件費や経費を差し引いた利益率の方がもっと大事な事に気をつけよう。
まず始めに作りたいゲームを考えよう。
フル3DでGTA5のようなオンラインゲームが作りたい!と考えたとしましょう。
そうしたら工数と予算を算出してみましょう。
ざっくり言って10億円かな?
実際いくらかかるかは計算してないのでわかりませんが、それ以上かも知れないし以下かも知れません。
平凡なプロデューサーなら、まずここでつまずくと思います。
「うちには、そこに割り当てる人材も予算も無いから無理だ!」となります。
カリスマプロデューサーの場合は、
融資は見込めるか?クラウドファンディングは利用可能か?
などを考えます。
実際、多額の融資には信用とある程度の貯蓄が必要である為、今の私には不可とします。
ではクラウドファンディングは利用可能なのか?
可能か不可かと言えば可能でしょう。
金が集まるか否かは、プランニング次第かな?
とりあえず、大型案件は時間とお金がかかるので仕事決まってからまた追い追い考えようと思います。
では、今から作る物は?
実際に作る物は先程の平凡なプロデューサー目線の
本当に作りたい物ではなく、制作環境に合わせて作る物を決める感じになります。
では、何を作る?
期日はいつまで?
制作に割り当てられる人材は?
- 制作日数:1日から1ヶ月以内
- 制作人数:1名
- 外注は使うのか?:要検討
- 目的は?:面接でアピール用 兼 自身のコンテンツとして提供予定
- 何をアピールしたいのか?:プランナーの面接用なのでプランニング力をアピールしたい。
- 他には?:自身のスキルアピールの一環で自分が出来る全てを包み込みたいが工数的にそれは無理だろう。
- オンラインかオフラインか?:出来ればオンラインにしたいが工数が膨れるので要検討
- 有料サーバーはレンタルするのか?:する。
- その他の希望は?:制作工数を出来るだけ削減したい。
以上の内容から制作可能なゲームが絞り込めると思います。
上記の事から最初に作りたい話したGTA5のようなオンラインゲームは無理な事がわかります。
ドラクエのようなマップチップを使ったオフラインゲームは座標調べたりストーリー考えたりで一ヶ月では収ま…収めようと思えば収まるが今回はパスかな。
私が思う流行るゲームで重要な事は、
ユーザーが作り育てていくゲームであり、運営はそのお手伝いをするくらいが丁度いいのかなと考えます。
例えば、ラグナロクオンラインのように無数のユーザーが非公式イベントを企画し実行したりする事により運営規模では実現出来ないような事が実現出来てしまったりします。
mixiやfacebookなんかのSNSも運営は、場を提供しユーザー自身が盛り上げていく構造です。
つまり、運営は場を提供しユーザーがサービスを盛り上げていく。
これが理想の形と言えるでしょう。
制作工数は1ヶ月とあまり時間を掛けれませんが私が作りたいのはドラクエのようなオフラインゲームでは無くSNSやラグナロクオンラインのようなオンラインゲームという事になります。
なので、作るゲームは最低でもチャット機能を実装しアバターを動かせる。
簡単に言うとアメーバピグのようなゲームという事になりますね。
ユーザー同士チャットしながらワイワイガヤガヤ出来る世界を一ヶ月以内で作りたい。
2Dにするか3Dにするか?
擬似3Dにするのか?それともUnity等を使って3Dにするのか?
出来れば3Dにしたいが工数的に厳しいので擬似3Dか…
それも工数的に厳しいので最初は平面2Dで妥協し、いずれ時間が出来たら擬似3Dに進化させようと思う。
課金要素はどうするのか?
衣装や装備や乗り物等を販売したいが課金環境を整える時間がないので、最初はアフィリエイト…それも工数的に厳しいので最初は課金要素無しで公開する予定。
また追々収益要素を追加したいと思う。
提供媒体は何にするのか?
PCとスマホの両方からアクセス出来るようにしたいが、
まず始めはスマホである程度作ってからPCで提供開始したい。
PC媒体なら今あるスキルでHTML5等で十分制作可能だが
スキルアップの一環でスマホアプリを丸々一つ一人で作り切りたい。
仕事でスマホアプリを作っていたが一人で丸々一つを作りきったわけではなくチームで協力し役割分担し制作していました。
サーバー関係は、サーバーサイドエンジニアに丸投げしてクライアントサイドばかり作っていたからなぁ。
まぁ仕組みはある程度、わかっているがサーバー側の制作実績があまりないから実績として残したいかな。
てか、プランナー目指しているのに何のスキルをアピールしようとしているのだか?
こんな事だから、私はプランナーではなくプログラマーになってしまっているのだよ。
下手に知識あって作ろうと思えば作れるってのはある意味怖い。
逆に、まったく制作できないプランナーの方が要領良いな。
プランニングだけして、あとは全部外注か他者に丸投げ。
賢いね。
画面の向きは?
ラグナロクマスターズは、縦向きも横向きも対応可能なので両対応としたい。
縦向きと横向きのインターフェイスを考える必要がある。
なんだかんだ欲張ると工数がどんどん膨れ上がるので、また色々削ろう。
それで結局、どんなゲームにするのか?
パズルゲーム(オンライン)
複数のアバター(ユーザー)が画面内を動きボールを転がす。
そしてパズルを完成させるイメージのゲームにしたいと思っている。
チャットがしやすいように、まったり遊べるゲームにしたい。
昔あったゲーム ピヨクエストだっけか?
今検索しても見つからないが…
あれの複数人同時プレイ型のオンラインパズルゲームを作りたいと思ってます。
どんなアバターにするのか?
人間?動物?
動物で行きたいと思っている。
スキルアピール用に人間キャラも作りたい。
スケルトンなんかもあったら面白そうだな。
工数は、一ヶ月以内!
制作については、また追い追い…
以上